Archive for the ‘未分類’ Category

150611北翔建設1枠のコピー

前回見逃した方お見逃しなく。

来場プレゼントは「燃費半分で暮らす家」 1,620円(先着10名様)

 

150514北翔建設2枠2のコピー

これは5月14日に発行されるフリーペーパーみてネットの広告です。

今後の家づくりに役に立つと思いますので是非見に来て下さい。

 

今朝の道新の記事です。

弊社メインバンクでもある北洋銀行さんがやってくれました。

文中の0.75%は当初3年固定金利、八大疾病保障付きの利率だそうです。

固定金利特約期間終了後は、店頭基準金利からマイナス年1.3%と、

ZEHに少し有利な内容となってます。

詳しくはお問い合わせください。

tutomu@e-hokusho.net_20150401_130652

経産省絡みの表記の件について補助金実行 機関である一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)より公開になりました。過去最大350万円だったのが当地域については一律150万円と減額になってます。平成26年度の補正予算となってますが、公募時期を見ると実質27年度の支援事業と考えて良いでしょう。国交省の住宅のゼロエネに関してはまだ公開になってませんが、従来の165万円を超えることはないでしょう。2020年に新築住宅の標準にするとの目標に向けて、一定の効果を上げた結果でしょうがとてもZEHが普及してきている、施工可能なまで業者がレベルアップしているとは私には思えません。今月31日に札幌にて説明があるとのことですので申し込みしました。

平成26年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業(補正予算に係るもの)

一次公募 平成27年3月20日~平成27年4月30日必着
二次公募 平成27年5月中旬~平成27年6月中旬必着 ※予定
三次公募 平成27年7月上旬~平成27年8月上旬必着 ※予定

一次エネルギー消費量を太陽光発電システムで相殺可能(ZEH)な構造と、弊社の企業秘密を公開します。国は「2020年にZEHを標準的な新築住宅とする」と明言(http://www.mlit.go.jp/common/000216966.pdf)しています。5年後に資産価値の下がらない財産にするためにも、この機会にご覧なられることをお勧め致します。

日時 3/21(土・祝)・22(日) AM10:00~PM5:00

会場 登別市桜木町1丁目22番地4(登別斎場裏手、案内看板を目印にご来場ください。)

国土交通省 平成26年度住宅のゼロエネルギー化推進事業 採択済み (補助金165万円)

IMG_7686[1]

IMG_7412

ただ今竣工美装中。

22:00頃まで掛かります。

昼間は工事が混雑していて、美装作業は遠慮がちでしたが、

さすがに今は誰もいなくなり、それを待って一機に増員しての作業です。

明日の午後からの完成検査には余裕で間に合いそうです。

切羽詰まった時、困ったときに黙って協力してくれる協力業者には本当に感謝です。

取分け、Y電気、A設備、N設備、I棟梁、Tガラス、Y建材そしてH美装

ありがとうございます。

 

 

 

IMG_7388

 

足場も撤去されいよいよ完成まじかとなりました。

同業者の完成見学会の広告を見てたら「それはまるで軽自動車」との

表現がありました。

弊社のこの建物は自動車に例えるなら、ハイブリットをも超えて電気自動車の

CROWNでしょうか。

完成見学会は2週間後の22日からです。

予約制ですが、お気軽にいらしてください。

 

 

 

IMG_7353[1]

 

IMG_7368[1]

 

IMG_7370[1]

太陽光発電システム8.925kw(35枚×0.255Kw)施工完了です。

ゼロエネ基準では6.8kw程度の規模でクリアーですので、余裕の搭載量です。

多く乗せる分は、全て余剰電力となり本年は37円/kwの買取価格ですの、

初期投資は苦しいですが、後々絶対お得です。

10kw未満の搭載はまだチャンスです。

 

 

 

IMG_7330[1]

16kgHGW200mm外側断熱材の上から防風防水シートを張り通気下地も完了。

いよいよ外壁の施工です。

この後は、お客様こだわりのガルバニューム鋼板製サイデイングの登場です。

ところで、6年後の2020年には省エネ基準が義務化され、「ゼロエネ住宅を標準的な新築住宅とする」と政府は明言してます。

この住宅業界、政策に付いてこれない業者は淘汰される運命にあります。

その反面優秀な業者にはインセンティブが頂けます。

そのひとつが今回の補助金なのです。

本日は義務化されてる瑕疵担保保険の現場検査でした。

先日の基礎配筋検査同様当然適合(合格)です。

IMG_7288[1]

一般の建物と違い構造計算による耐震等級2に元ずく施工なので

なにも指摘されることはありません。

IMG_7294[1]

むしろ、レベルの高い施工に検査官も舌を巻いて帰られるほどです。

同じように見える新築住宅でも実は業者によって開きは

相当大きいものがあるのですが、それを見極めるのは一般の人には

無理でしょう。

おしゃれでかわいいだけの住宅とわけが違うと一人で力んでいます。