21日が敬老の日、23日は秋分の日。

従って間に挟まれた22日は国民の祝日。

これに土日を足すと5連休の完成です。

これを称してシルバーウィークと呼ぶそうです。

ちなみに、このような連休になるのは2026年までありません。

この連休に弊社の完成住宅を公開します。

60057

汐風にも負けない樹脂製物置をグレードアップ予定です。

ただいまスタッフにより基礎工事中です。

おたのしみに・・・・・・。

 

150611北翔建設1枠のコピー

前回見逃した方お見逃しなく。

来場プレゼントは「燃費半分で暮らす家」 1,620円(先着10名様)

 

150514北翔建設2枠2のコピー

これは5月14日に発行されるフリーペーパーみてネットの広告です。

今後の家づくりに役に立つと思いますので是非見に来て下さい。

 

今朝の道新の記事です。

弊社メインバンクでもある北洋銀行さんがやってくれました。

文中の0.75%は当初3年固定金利、八大疾病保障付きの利率だそうです。

固定金利特約期間終了後は、店頭基準金利からマイナス年1.3%と、

ZEHに少し有利な内容となってます。

詳しくはお問い合わせください。

tutomu@e-hokusho.net_20150401_130652

経産省絡みの表記の件について補助金実行 機関である一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)より公開になりました。過去最大350万円だったのが当地域については一律150万円と減額になってます。平成26年度の補正予算となってますが、公募時期を見ると実質27年度の支援事業と考えて良いでしょう。国交省の住宅のゼロエネに関してはまだ公開になってませんが、従来の165万円を超えることはないでしょう。2020年に新築住宅の標準にするとの目標に向けて、一定の効果を上げた結果でしょうがとてもZEHが普及してきている、施工可能なまで業者がレベルアップしているとは私には思えません。今月31日に札幌にて説明があるとのことですので申し込みしました。

平成26年度 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業(補正予算に係るもの)

一次公募 平成27年3月20日~平成27年4月30日必着
二次公募 平成27年5月中旬~平成27年6月中旬必着 ※予定
三次公募 平成27年7月上旬~平成27年8月上旬必着 ※予定

一次エネルギー消費量を太陽光発電システムで相殺可能(ZEH)な構造と、弊社の企業秘密を公開します。国は「2020年にZEHを標準的な新築住宅とする」と明言(http://www.mlit.go.jp/common/000216966.pdf)しています。5年後に資産価値の下がらない財産にするためにも、この機会にご覧なられることをお勧め致します。

日時 3/21(土・祝)・22(日) AM10:00~PM5:00

会場 登別市桜木町1丁目22番地4(登別斎場裏手、案内看板を目印にご来場ください。)

国土交通省 平成26年度住宅のゼロエネルギー化推進事業 採択済み (補助金165万円)

IMG_7686[1]

これから建築する当社ゼロエネルギー住宅モデルハウスのオーナーを募集しております。ご興味ある方は、間取り図や詳しい資料をお送りいたします。限定1棟、お問い合わせは→0143-85-5003(渡部)メール:info@e-hokusho.net

zeh_img2

北翔建設ゼロエネルギー住宅

皆様、こんにちは、渡部です。

室蘭、登別、伊達でこれからマイホームをご計画中の方は必見です!!

国のすすめるゼロエネルギー住宅の補助金を活用してマイホームを建てませんか?

交付申請提出期限延長により緊急募集!!

補助金額/165万円

平成27年度先行予約受付中!!

補助金額/最大350万円

詳しくは→北翔建設HPへ

北翔建設ゼロ・エネルギープロジェクト

IMG_7413[1]IMG_7416[1]

今日から3連休、11/22~11/24まで予約制で見学会を開催しております。

ゼロエネ住宅にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

TEL :0143-85-5003(渡部)

メール:info@e-hokusho.net

IMG_7412

ただ今竣工美装中。

22:00頃まで掛かります。

昼間は工事が混雑していて、美装作業は遠慮がちでしたが、

さすがに今は誰もいなくなり、それを待って一機に増員しての作業です。

明日の午後からの完成検査には余裕で間に合いそうです。

切羽詰まった時、困ったときに黙って協力してくれる協力業者には本当に感謝です。

取分け、Y電気、A設備、N設備、I棟梁、Tガラス、Y建材そしてH美装

ありがとうございます。